ニート・ひきこもりから脱出しよう!!

NPO法人キャリアサポートセンター奈良では、奈良県のニート・ひきこもり・フリーターの皆さんの就労支援を行っています。 「まだまだ将来が見えてこない!このままでいいのだろうか?」と不安な毎日を過ごされておられるのではないでしょうか? 私たちは、こういった方たちの“すてきな、あした”を実現するお手伝いをしています。

NPO法人 キャリアサポートセンター奈良では
◯「ニート・ひきこもり」居場所提供を毎週土曜日13:30〜16:00の間に開催しています。
◯「ニート・ひきこもり」親の会を奈良県の事業委託を受けています。
  毎月第3水曜日13:30〜15:30「キャリアサポートセンター奈良」
◯就職に不安をもっている若者に「職場実習付き就労支援」の事業委託を受けて就職支援をおこなっています。
◯障がい福祉サービス施設で一人一人にあった働き方を支援しています。

奈良県内の方で、ニート・ひきこもり状態からの自立を目指される皆様をサポートしています。

お気軽にお問い合わせください。
0744-29-6776
npo-cscnara@celery.ocn.ne.jp

令和4年度「若年就職困難者職場実習付きサポート事業」の説明会を開催しました午後13時30分開始の前に会場を冷やしでお迎え準備完了です時間には暑い中皆さん来てくださいました山田理事長の挨拶から始まり事業の説明皆さん本当に真剣に話を聞いてくださりこの事業の内容をご ... もっと読む

昨日は第3回家族の会でした。たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。  今回のテーマは「子どもの本音」と題して元ひきこもりの当事者5人にに来ていただき、その時の自分の気持ちや感情をインタビュー形式で話していただきました。 「動こうにも何を目標に ... もっと読む

5月15日に橿原市今井町で開催された「六斎市」でメダカをいただきましたさて「ワーク・わく」で飼う?え~っ!育てたことないし・・・。エサはどうするの?土日は誰もいなくなるし・・。そんな心配の声も出ましたがやっぱり「メダカ」の可愛さに負けました。みんなの癒しにな ... もっと読む

6月に入りました季節もどんどん変わってきました。急激な暑さに身体が追い付かず、「何となくだるい」と感じている方も多いと思いますでも!気持ちだけはアップで行きましょう!さて、家族の会のご案内です。先月は、元ひきこもり当事者の親でもあり現在ひきこもり支援をされ ... もっと読む

今井町の町並みは本当にいつも綺麗道にゴミが落ちてないし、玄関先にはきれいなお花を植えておられるお家も多くありますこのきれいな街並みは住居されている皆さんの「今井町大好き」という気持ちの表れだといつも感心しています私たちのお家「ワーク・わく」も日々掃除を欠 ... もっと読む

若年就職困難者職場実習付きサポート事業チラシが出来上がりました!今年はシックに「ブルー系」のチラシです明日から奈良県内の公共施設やスーパー、コンビニへチラシを置いてもらえるようにお願いに回ります!お近くでチラシを見つけたら是非是非手に取ってじっくり読んで ... もっと読む

毎月第三水曜日に開催している家族の会ですが、5月だけ第三土曜日に開催しました普段はお仕事で参加できないけど・・・。「土曜日だったら参加できるよ」と普段なかなかお会いできない方のご参加もありにぎやかな月例会になりました今回は「ひきこもりについて考える 家族は ... もっと読む

今年で7年目!令和4年度も開催します!はたらくことに不安を抱える15歳から51歳の方の就職を応援します!「若年就職困難者職場実習付きサポート事業」今まで仕事に就かず何となく家にいて進路で悩んでいる働きたいけど働いた経験が無く自信が持てない何がしたかいどんな仕事 ... もっと読む

新型コロナの影響で2年間中止になっていた「六斎市」が今年は開催されました。ワーク・わくを橿原市今井町でオープンしてから毎年参加させていただいています。今年は行列もなくちょっと寂しい六斎市でしたが再開したのが何より嬉しいです。街並みを見ていてもにぎやかで活気 ... もっと読む

家族の会 第2回 5月のご案内ですひきこもり当事者のご家族でもあり、長年 京都でひきこもり支援をされている「岡田 洋之先生」にお越しいただきますひきこもり当事者の親として支援者として伝えたいことをいろいろとお話しいただきます。子どもとの接し方に悩んでおられ ... もっと読む

ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしたか?天気がよかったのでお出かけした人も多かったようですね奈良市内は久しぶりに観光バスの渋滞がおきていました観光地にもやっと賑わいが戻ってきたように思います。でも!感染予防対策はしっかりと!手洗いうがい除菌!!ですさ ... もっと読む

4月20日は令和4年度第1回目の「家族の会」でした今年度から会場が本法人本部になりどれだけの方が来て下さるか不安でしたが14人の方にご参加いただきました昨年からお越しいただいている方初めてご参加頂いた方ありがとうございました今回は、年度始まりなのでまずは、理事長 ... もっと読む

明日、第一回「家族の会」を開催いたしますこんねども色々な講師の方にお越しいただき情報の共有、そして気持ちの共有をしていきたいと計画しています。明日の家族の会はまだお席に余裕がありますどうしようかと迷っておられる方是非一度ご参加くださいお申し込みは当日も受 ... もっと読む

令和4年4月1日より「指定特定相談支援事業所」を開業いたしました。今までより、キャリアサポートセンター奈良は生きにくさを感じている人や生活の中で不安に思うこと、どうしたらいいか解らないと悩んでいる当事者やご家族の相談に応じ、希望される支援の提供、提案をしてま ... もっと読む

今年度も令和4年度 奈良県青少年・社会活動推進課ひきこもり者の家族に対する集団支援業務(奈良県中南部地域)「子どもの自立で悩むご家族大集合(家族の会)」を開催いたします!今年から会場が変更になりますキャリアサポートセンター奈良 法人本部で開催いたします場 ... もっと読む

↑このページのトップヘ