
今日も元気に受講生の皆さんは登校です。
昨日、学んだ挨拶をさっそく実践しています。
「昨日は帰宅したらドッと疲れが出たけど、寝たら治りました」
「ちょっと緊張がとけてきました」
慣れないことに果敢にチャレンジしている受講生にエールを送りつつ、今日も1日みっちり学びました。
☆挨拶練習
背筋がきれいに伸びてきました。
声もそろってきましたね。

☆コミュニケーションの取り方(会話練習)
会話の時の、ちょっとしたコツを学んで演習しました。


☆24時間の使い方
今までの時間の使い方、理想の時間の使い方、朝起きの大切さなどを、自身の生活を振り返りながら考えました。

☆グループワーク
①「オノマトペ」を使って、講師、スタッフを表現してみました。
たった2日間しか一緒に過ごしていないのに、いろんなことに気づいてる受講生たちでした。


②課題解決ゲーム
指示書に従い、グループで協働して課題を解決しました。
課題解決という第一ミッションはクリアできました。
次回は、せっかくの成果をどのようにプレゼンしたらいいか、そのコツを学んでいきたいと思います。





今日もお疲れさまでした。
明日もよろしくお願いします。
**事業は奈良県在住の方のサポートになります**
キャリアサポートセンター奈良の令和2年度の事業のご案内
「若年就職困難者職場実習付きサポート事業」ニート・ひきこもり就労支援
「ワーク・わく」就労移行支援事業所・就労継続B型作業所・就労定着支援
自立支援パソコンサークル(どようび居場所サークル)
子どもの自立で悩むご家族大集合!
コメント