日曜日はChristmasですね

最近は11月に入ったら色々なところでクリスマスツリーを見かけるようになりましたね。
12月に入り「ワーク・わく」もクリスマス仕様になりました。
やはり、季節を感じる事はすごくすごく大切な事だと思います。
今回は、セミナーの時間を活用してクリスマスデコレーションをやってみました
グループワークです。
「クリスマスと言えば何を一番に思い出す?」そんな問いかけから入りました
プレゼント!
トナカイ!
サンタクロース!
色々な単語が出てきたところでグループで一つの単語に決めてデコレーション開始です
今回は切り絵でChristmasを表現する!





各々グループで頑張りました
「ここどうする?」「こっち貼って~」
「もうちょっと工夫する?」
みんなで意見を出し合いながら相談して決める。
それだけルールに決めました
久しぶりに折り紙触る~
切り絵って初めて!
とても充実した時間でしたよ
作品はみんなが一番出入りするところに掲示することにしました。
今年のワーク・わくは
クリスマスデコレーションのおかげで何となくウキウキな季節になりました

**事業は奈良県在住の方のサポートになります**
キャリアサポートセンター奈良の令和4年度の事業のご案内
「若年就職困難者職場実習付きサポート事業」ニート・ひきこもり就労支援
「ワーク・わく」就労移行支援事業所・就労継続B型作業所・就労定着支援
自立支援パソコンサークル(どようび居場所サークル)
子どもの自立で悩むご家族大集合!
コメント